#Roland CUBE40#ギターアンプ

ギターアンプの周波数特性はフラットに出来るのか?その3 – Roland CUBE40パワーアンプ計測編


前の記事ではRoland CUBE40のプリアンプの周波数特性を計測した記事をアップいたしました。

CUBE40のプリアンプのトーンスタックはギターアンプ特有のEQ特性を示していたことが判りました。

では次にパワーアンプの周波数特性を計測してみます。

パワーアンプの計測はヘッドホン端子で

で、パワーアンプの周波数特性を計測するのはヘッドホン端子です。

下の図は、Roland CUBE40のスピーカーのへの結線図ですが、ヘッドホン端子はパワーアンプからの出力をアッテネートした信号を出力していることが判ります。

Roland CUBE40 Output
Roland CUBE40 Output

CUBE40のパワーアンプ周波数特性 計測結果

なのでリターン端子から信号を入力して、ヘッドホン端子から計測した周波数特性がこちらです。

Roland CUBE40 Poweramp 周波数特性
Roland CUBE40 Poweramp 周波数特性

もう、20Khzまでほぼフラット、オーディオアンプあるいはPAアンプですね。

ヘッドホン端子の計測でよいか確かめてみた

一応ですが、ヘッドホン端子での計測は本当にパワーアンプの特性を出力しているのかということに対して、プリアンプの出力(センド端子)と、プリアンプの+パワーアンプの出力(ヘッドホン端子)をそれぞれ周波数特性を計測してみます。

  • 緑線;インプット端子>プリアンプ>センド端子で計測
  • 赤線:インプット端子>プリアンプ>パワーアンプ>ヘッドホン端子で計測

いずれも、プリアンプは、トレブル5、ミドル5、ベース5で計測しています。

パワーアンプを通すとほんのわずかに低域側が細くなるものの、基本的にパワーアンプは周波数特性に色付けしないということが判ると思います。

まとめ:パワーアンプの周波数特性はフラットだった

ということで、もう1度こちらの周波数特性グラフだしますが、パワーアンプはほぼ完全フラットということですね!

Roland CUBE40 Poweramp 周波数特性
Roland CUBE40 Poweramp 周波数特性

まぁ、CUBE40だけでなく、真空管アンプの回路図を見てもパワー部でEQを変えるような回路でないようなので、おそらくですがギターアンプのパワーアンプ部は、所謂PAアンプと大差ないということになるかと思います。

CUBE40のパワーアンプ回路

ちなみにこちらが、CUBE40のパワーアンプ回路です。

Roland CUBE40 Power Amp
Roland CUBE40 Power Amp

オーディオアンプのパワーアンプ回路例

ちなみに、Googleで”トランジスタ ab級 パワーアンプ 回路図”というキーワードで検索してみると下のような回路図がヒットしました。

この左は、お気楽オーディオ資料館さんのレトロアンプを作ってみる?の巻き 2019.11. という記事という記事で説明されています。

この回路図、Roland CUBE40のパワーアンプとそっくりですね。AB級パワーアンプの基本的な回路構成ということが判ると思います。

さて、次はスピーカーの周波数特性を計測してみたいと思います。

エフェクター専門店 ナインボルト
¥45,100 (2024/10/19 04:56時点 | 楽天市場調べ)




ギターアンプの周波数特性はフラットに出来るのか?その3 – Roland CUBE40パワーアンプ計測編」への2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です