TS系1号(TS9クローン)の基板観察&Ibanez TS9と比較テストしてみた
お借りしている5台のTS系ペダルはビルダーさんが作ったTS系のクローンやModのペダルということです。これらに果たしてどのようなアイデアが埋め込まれていて、その結果オリジナルとどのような違いがあるのかを探ってみました。
続きを読む自作エフェクターとかWarmothのパーツでギターを組み上げるとか、自作エフェクターにチャレンジしてみるブログ。
お借りしている5台のTS系ペダルはビルダーさんが作ったTS系のクローンやModのペダルということです。これらに果たしてどのようなアイデアが埋め込まれていて、その結果オリジナルとどのような違いがあるのかを探ってみました。
続きを読む今回はTS9の波形、倍音分布、スペクトラムを観察してみました。
続きを読むTS系のペダルを一気に5台を@kazz51さんから、BOSS BD-2を@ikisugita_DIYさんから、合計6台をまとめて送って頂きました!ありがとうございます!
続きを読む前の記事では、BOSS DS-1の日本製銀ネジ、日本製黒ネジ、台湾製の3台の基板ご開帳を行い、まずは音に関係なさそうな(あるかもしれませんが)部分を纏めてみました。今回はいよいよ、音の違いに関連がありそうな部分をチェックしてみます。
続きを読むこれまで、BOSS DS-1の日本製 v.s. 台湾製比較シリーズは主に計測を中心に行っていましたが次のステップとしていよいよ3台のパーツの違いを確認して行きます。
続きを読む前回までBOSS DS-1の周波数特性を計測した結果やはり日本製と台湾製は違うという結果が出ました。今回は歪みの特性を計測してみます。
続きを読むBOSS DS-1日本製銀ネジに加え、黒ネジも加えて台湾製とトーン特性の違いを周波数計測してみました。
続きを読むいつもお世話になっております いきすぎたDIY さんに貴重なBOSS DS-1銀ネジをお借りいたしました。ありがとうございます!
続きを読む「FuzzFace/TS808 2in1ペダル葛西ブルーズドライバー2への道」シリーズ何回かに分けて記事をアップさせて頂いておりましたが、とうとう実機が完成しておりましたのでご報告いたします。
続きを読む葛西ブルーズさんが作ろうとしたペダル『葛西ブルーズドライバー』のコンセプトはOverDriveとFuzzを2in1にすることで、ペダル1台だけでセッションに持っていける歪みペダルということです。
そして当初葛西ブルーズさんが2in1に入れるペダルとしてで選んだのはTubeScreamer(TS-808回路)+FuzzFace回路でした。
葛西ブルーズゆうちゃんさんの発言に衝撃を受け、天才か!と思ったのでFuzzFace用バッファを作ることになりました。
続きを読むYouTubeで最近じわじわ人気の葛西ブルーズさんのとある日の配信で、あるビルダーさんに作ってもらったペダルのFuzzが思ったような音が出ないのでこれは正常なのかどうかを確認していただく方を募集されていました。
続きを読むということで今回は1980年製のMXR Distortion+のビンテージサウンドを追い求める宿題の最終報告と、Cabatortion± という実機を制作しました。その制作までの過程のまとめになります。
続きを読む3台の1980年製のMXR Distortion+を検証しておりこれまで、オペアンプ、クリッピングダイオード、コンデンサを検証しましたが、最後のピースは、そうです、抵抗です。
続きを読む ’80 MXR DISTORTION+が3台揃ったことで、これまでオペアンプ、クリッピングダイオードについて観察してみました。
で次に気になるのは皆さん大好きなコンデンサですよね。しかも今のペダルにはあまり使われないセラミックコンデンサがメインで使われています。
ハードクリップディストーション回路その名の通りクリッピングはダイオードもその出音にはハードに影響を与えている筈です! 今回はDISTORTION+のゲルマニウムクリッピングダイオードを突っ込んで調べてみたいと思います!
続きを読むオシロスコープソフトで’80 MXR Distortion+の波形を見てみると、驚くべきことに激しい非対称クリッピングが発生していることが判りました。
続きを読む我が家に3台の1980年製MXR Distirtion+が集まってしまったのでその不思議な歪みの理由を探るという緊急特集してみます。
続きを読む先日、ギター界隈のSNSで残念なニュースが流れました。それは元祖ブティックペダルメーカーのFullToneが30年の歴史の幕を閉じ廃業するという情報です。
続きを読むこれまで、ワウペダルの基本であるVOX V847の回路をシミュレーションしてきましたが、オリジナルの回路を改造したり、ごっそり基板ごと入れ替えたV847modペダルが存在します。ということで今回はV847 Modについてシミュレーションしてみることにしました。
続きを読む